完全無欠コーヒーダイエットとは、コーヒーに良質なバター(グラスフェッドバター)と、ココナッツオイル(MCTオイル)を混ぜて、朝食代わりに飲むダイエットです。
ITのメッカ、シリコンバレーから爆発的に流行りだし、今ではニューヨークのセレブも愛用するほどとなっています。
完全無欠コーヒーについて、詳しくはこちら↓
そんな完全無欠コーヒーは、材料が非常に重要になっています。
今回は完全無欠コーヒーに必要な良質なバター(グラスフェッドバター)でおすすめなものを紹介したいと思います。
オススメなMCTオイルについては下記を参照ください。
【PR】
グラスフェッドバターとは?
完全無欠コーヒーに不可欠なグラスフェッドバターですが、グラスフェッド(Glass feed)とは家畜の飼育方法のひとつで、与える食事は牧草だけで、のびのびと家畜を育てることを、グラスフィーディング(Glass feeding)と呼びます。
つまりグラスフェッドバターとは、牧草飼育で育った、牛乳で作られた無塩バターです。
ちなみに一般的な飼育の方法をグレインフェッドと呼び、それらはトウモロコシや麦などの穀物をエサに飼育することを言います。
グラスフェッドバターには不飽和脂肪酸が大量に含まれており、それらは、コレステロールや中性脂肪の減量に効果があるといわれています。
グラスフェッドバター以外に、魚介類やオリーブオイルなどにも多く含まれている不飽和脂肪酸ですが、脂肪の中の飽和脂肪酸と置き換わることでダイエット効果があると言われています。
そんな素敵なグラスフェッドバターですが、どれを買ったらいいのか、店舗はどこにあるのか、ネットショップで買えるのか、などの疑問があると思いますので、ネットで買えるオススメなグラスフェッドバターを紹介したいと思います。
フランス ポワトゥーシャラン産 セーブル
フランスのポワトゥーシャラン地方は、大西洋岸の温暖な気候と石灰分の多い土地に恵まれ、大変素晴らしい牧草が育ちます。
このグラスフェッドバターは、そんな素晴らしい牧草のみで育った牛乳で作られたバターです。
たかがバターですが、これほどまでに市販のバターと違うのかと驚きを隠せないぐらい、美味しく栄養のあるバターになります。
値段もAmazonですと250g、送料込で2,225円なので、1gあたり8.9円と大変お得です。
グランフェルマージュ バイオ・グラスフェッドバター 無塩
こちらのグラスフェッドバターもフランス産ですが、完全に牧草で育った牛ではないようです。
値段も250gで送料込み2,600円、1gあたり10.4円と少々お高め。
実はフランスでは1/10の価格で販売しているらしいです。
様々なサイトでオススメな扱いをしていますが、私は栄養素、値段の側面からそれほどオススメではないと思います。
フォンテラ社グラスフェッドバター
実は私が一番オススメするのは、フォンテラ社製のアンカーバターはニュージーランド産で、広大な牧草地帯でのびのびとストレスなく育った牛のミルクで作られたものです。
ニュージーランドは年間を通して牧草がある気候のため、100%完全牧草で育ったというのはかなり説得力があります。(フランスの場合は冬の間牧草がないため、人工的に環境を作るしか無い。そのため高価格です。)
そして注目すべきは値段ですね。
こちらは5,000g、送料込みで9,149円。つまり1g=1.8円と圧倒的にお得です!!
結局どのグラスフェッドバターが良いの?
紹介したグラスフェッドバターを表にまとめてみました。
名前 | 牧草 | 値段 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
セーブル(Sevre) AOC | ◯ | △ | ![]() |
グランフェルマージュ | △ | △ | ![]() |
フォンテラ社グラスフェッドバター | ◯ | ◎ | ![]() |
ということで、私はグラスフェッドバターなら圧倒的にフォンテラ社グラスフェッドバターをオススメします!!
最新情報をお届けします
Twitter でダイエットハックをフォローしよう!
Follow @diet_reviewsxyz