ダイエットのモチベーション維持やリバウンドしないためには、毎日体重計に乗り、記録し続けることが大事です。
毎日記録することによって、前日比で体重が少し増えたら今日は食べるのを少し控えよう、なんて意識も芽生えて、体重が激増する事を防いでくれます。
ただ、ダイエット中に一度でも暴飲暴食してしまうと、翌日にどのぐらい体重が増えているのか測るのが怖くなり、そのまま体重計に乗らず、ずるずるダイエットを辞めてしまう、なんてこともよくあるのではないでしょうか?
【PR】
人間は意志の弱い生き物
人間は意志の弱い生き物です。モチベーションが高い時は持続しますが、飲み会に誘われるなどの外的要因によって、ダイエットの妨げが起こった時、自分の中に言い訳を作って、その日を境にダイエットを辞めてしまいます。
ですので、モチベーションが低い時にダイエットを続けられる仕組みこそが大事だと思っています。
ライザップがあれだけヒットした理由
話は変わりますが、ダイエット業界で一世を風靡した「ライザップ」。あれほど皆がダイエットに成功した理由はなんだったのでしょうか?
もちろんライザップ独自のダイエット手法もありますが、どんな状況に置かれたとしても、ダイエットを続けられる仕組みがあったからではないでしょうか?
ライザップのトレーナーに常に監視される状況では、ダイエットをやめることを許されず、辛くても続けなくてはなりません。
そのような仕組みがライザップを成功に導いたのだと思います。
じゃあライザップをやればいいじゃん!となるかもしれませんが、やはりライザップは高い!
コースや期間によっても違いますが50〜100万円かかることもあります。
そこまでダイエットに投資できる人ってなかなかいないと思います。
私もそこまでダイエットに投資は出来ないので、ライザップよりもお金がかからず、お互い監視する仕組みを考えました。
そして今でも実践して、順調に体重が減っています。
WiFi体重計とSlackでお互い監視をする
私はそのようなお互いを監視する仕組みを「Withingsスマート体重計」と「Slack」、更に「IFTTT(イフト)」を使って実現しました。
Withingsスマート体重計とは?
自宅のWiFiと接続をしておき、体重計に乗るだけで、専用のアプリに記録することができるアプリです。
体重はもちろん、心臓の健康状態、BMI、体脂肪、体水分率、骨量、筋肉量を測れます。
体重測定がかなりお手軽に記録できるので、お風呂に入る前や、朝起きたあとなど、習慣化し易いです。
私は以前Wiiフィットで体重を記録していましたが、ゲームを起動するのに時間がかかっていたので、半年続けてやらなくなってしまいました。
このWithingsの体重計は乗るだけですので、購入してから2年ほど経ちますが自宅を開けた時以外、ほぼ毎日測定しています。
またWithingsのアプリの出来がよく、自分の健康データを他人に共有することもできます。
私は3人と体重を共有しあっています。
これだけでもかなり便利なのですが、私達はこの体重測定結果をチームのSlackに通知するようにしています。
Slackとは?
Slackとはビジネス向けチャットツールです。色んなツールと連携できるので、IT企業にいるのなら知らない人はいないぐらいだと思います。
実はこのSlack、Withingsの体重計とIFTTT連携することができます。
IFTTT(イフト)とは?
IFTTT(イフト)とは様々なWEBサービスとWEBサービスを連携させることができるサービスです。
この説明だけだとピンと来ないかもしれませんが、要は、Withingsの体重計で体重を測ったら、IFTTTを経由してSlackに通知させることができます。
Withingを選択
トリガーに「体重を測ったら」を選択
通知先をSlack、ポスト先を選択したチャネルにすると、下記のようになります。
これで体重が測ったらSlackに通知されるようになりました。今日体重測っていない人が誰なのかもわかるようになります。
どのぐらい増えたのかもログを追えばわかるようになるので、暴飲暴食もしにくくなり、
結果的にモチベーションが低いときでも続けられるダイエットが実現できました!
まとめ
是非このWithingsスマート体重計とSlackを組み合わせ、チームで監視しあいダイエットを成功させてください!!
また余談ですが、私はWithingsの体重計の他にスマートウォッチ(Activité Pop)を持っています。
これは歩数計や、睡眠トラッカーにもなっていて、先程紹介したアプリにすべてデータが集約されます。
また完全防水のため、お風呂に入っているときでさえ外すこともありません。
値段も手頃なので是非購入を検討してみてください。
最新情報をお届けします
Twitter でダイエットハックをフォローしよう!
Follow @diet_reviewsxyz